« LLP制度の創設−「有限責任事業組合契約に関する法律」の概要(経産省石井芳明氏) | TOP | 「一太郎」特許訴訟 »

2005年09月29日

一太郎・営業誹謗行為事件(東京地裁平成16年8月31日)

 「告知した相手方が本件製品をプリインストールしたパソコンを販売する者であって、特許権者による告知行為が、その相手方自身に対する特許権の正当な権利行使の一環としてなされたものであると認められる場合には、違法性が阻却されると解するのが相当である。これに対し、その告知行為が特許権者の権利行使の一環としての外形をとりながらも、競合者の信用を毀損して特許権者市場において優位に立つことを目的とし、内容ないし態様において社会通念上著しく不相当であるなど、権利行使の範囲を逸脱するものと認められる場合には違法性は阻却されず、不正競争防止法2条1項14号所定の不正競争行為に該当すると解すべきである。」 
(判例タイムズ1183号320頁)