« とろろめし自然薯 茶茶 | トップページ | 滋味無窮 桃谷楼 @お誕生日会 »
2007年10月15日
いつも行列のできる店は果たしておいしいのか?
飲食店街を歩いているといつも思います。
ただ、自分自身に並ぶ気力がないばかりにいつも検証できずにいます。
今回、やっぱり気になるので検証すべく並んでみました。
ターゲットは「和ぱすたと甘味処 こなな」
いつも行ってみたいと思いつつも行列のため敬遠してきたお店です。
「和ぱすた」ということですが、一体何が和風か。
メニューを見ていただければ一目瞭然、(ご想像の通り)使われている食材がいかにも和風ですよね。
梅干し、湯葉、おくら、とろろ…THE日本食ですね。
具材もさることながら、それよりもソースが気になりませんか?

醤油とお味噌は何となく想像がつきますが、「だしの風味を活かしたパスタ」?
どう考えても味噌の方が風味豊かでしょうが、ここは出汁を味わってやろうではありませんか。
そこまで言い切るからには自信があるのでしょう。
刻み穴子と水前寺のりのパスタ、ダシでいただくのにまず間違いはないはずとの見込みです。
肝心のお味ですが、ちょっと甘いなというのが正直な感想です。
穴子も甘め、海苔も甘め。全体的に甘め。
もうちょっと辛い具材にしておけばよかったかとちょっとだけ後悔しています。
以下は友人が注文した醤油風味でございます。
友人は美味しい美味しいと食べていました。


今回は取りかえっこもせず、黙々と自ら注文したものを食べたのですが、
結論:あっさりしたものが食べたいときには適していますが、パスタはやっぱりトマトソースやチーズたっぷりの方が好みでした。
■SHOP DATA■
「和ぱすたと甘味処 こなな」阪急三番街店
大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街南館B2
TEL 06-6373-0575
投稿者 kondolaw : 2007年10月15日 12:06
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kondolaw.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/896