« フロインドリーブ 神戸 | トップページ | ホームベーカリー »

2007年05月09日

 ■ ぼたん祭り

本日はこの場をお借りしてちょっとした「我が町自慢」をさせていただきます。
私が住んでいるところは周りの人に常に田舎であると言わしめる程の大自然に囲まれています。
主な産業といえば観光なのですが、今まさに行楽シーズンを迎え、一番活気づいています。
古くからある古墳や寺院が建ち並び、遠方からわざわざお越しになる方も大勢いらっしゃるのではなかろうかと思います。

そこで、本日ご紹介するのは今イチオシの人気スポット「長谷寺」です。

070509botan01.jpg

1200年の歴史を誇り、花の御寺の呼ばれるように四季折々の花が植えられ参拝に訪れた人々の心を癒します。
4月21日(土)〜5月13日(日)までは「ぼたん祭り」が開催され、多くの人で賑わっています。
境内には150種類・約7000株の牡丹が植えられ、目に鮮やかです。


070509botan02.jpg


070509botan03.jpg


070509botan04.jpg

■新種 初瀬ノ巒月

牡丹の他にもツツジが満開であったりと、お寺全体が春めいているのですが、中でも一番目を引いたのが、下の写真の筍です。
筍から竹になる真っ最中です。
事実として知ってはいたものの、こうして目の当たりにするとびっくりです。まさに竹の子!!

070509botan05.jpg

長谷寺において、四季の花々と並ぶ名物といえば草餅です。
お寺の門前に立ち並ぶお餅屋さんがシノギを削っているわけですが、私が注目しているのは別のこと。
草餅には「そのまま丸めたもの」と、「更に焼いたものの」二種類があるんです。
一般的に前者を「草餅」、後者を「お焼き」として判別するのですが、どちらが本家草餅なのでしょう?
そもそも草餅とお焼きの原型は同じなのか、全く別物なのか、謎は深まるばかりです。
どちらにしろ両方ともおいしいので、好みの方をお買い求め下さい。

070509botan07.jpg

さて、花より団子な我が町自慢になりそうなので、話をお花に戻します。
今満開の牡丹なのですが、そろそろ散り始めているようです。
お急ぎ下さい!
また、6月に入ると約8000株のあじさいが、秋には山を赤く染める程の紅葉が皆様のお越しをお待ちしております。

■EVENT DATA
ぼたん祭り」4月21日(土)〜5月13日(日)

投稿者 kondolaw : 2007年05月09日 10:15

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kondolaw.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/68