« 暖地桜桃(さくらんぼ) | トップページ | ゲゲゲの鬼太郎 »
2007年05月16日
最近になり、ようやく暖かい日が続くようになってきました。
毎年思うのですが、暑くもなく、寒くもない、この位の季節が一番好きです。
週末の外出の予定を立てるのも楽しいですね。
私事ですが、最近ベタな観光地に行くのがなんとなくマイブームでして、今回行ってきましたのは嵐山トロッコ列車。

真冬を除いて、期間限定で運行される、かの有名な嵐山トロッコ列車ですが、地元関西の方々は案外行ったことがない、という方も多いのではないでしょうか。
ところが、行こうと決めてから初めて知ったのですが、このトロッコ列車、意外と人気なようで、連休や季節の良い週末ともなると、座席券はほぼ完売。
当日券くらいあるだろうと甘く見てると、現地で泣くことになりかねませんので、ご注意下さい。
特に、最後尾の列車はオープンエアの特別仕様になってますので、ご希望の方はお早めに。

トロッコは、JR嵯峨嵐山駅から徒歩すぐの「トロッコ嵯峨駅」から乗車、終点は「トロッコ亀岡駅」。
時間にして約25分間のトロッコタイムがお楽しみ頂けます。
その間、単に景勝地を駆け抜けるだけかと思いきや、途中の駅では、


そして、クライマックスは「車掌さんの生歌」。
この日は終点亀岡駅手前になると「それでは失礼して・・・」と、美空ひばりさんの“愛さんさんと”を熱唱。
もちろんアカペラ、マイクは車内放送用のアレです。
まさか、こんなに楽しめるとは思ってもみなかったので、大変有意義なトロッコ体験でした。
新緑の季節の今も絶好ですが、秋の紅葉シーズンも良さそうですね。
今度行くときは、トロッコとセットで、保津川下りも予約したいと思います。

チケットのお求め、お問い合わせは、JR西日本の主な駅の「みどりの窓口」、旅行センター・営業支店・JR各社の旅行センターおよび営業支店・全国の主な旅行会社でどうぞ!
■EVENT DATA
「嵯峨野観光鉄道」
■SHOP DATA
「JRおでかけネット」
投稿者 kondolaw : 2007年05月16日 09:00
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kondolaw.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/78