« 江藤監督と伊藤隼太選手 | TOP | 初詣(伊勢神宮) »

2011年12月15日

野村徹監督と鳥谷選手

 日頃大変お世話になっている方にお誘いいただき、太閤園にて早稲田大学第16代野球部監督であった野村徹氏のご講演を聴く機会をいただきました。

111215toritanisenshu01.jpg


 初めてお会いした野村監督は、とても人当たりの良い紳士であり、大変魅力的な方でした。野村監督の立ち振る舞いを見て、周りを見渡す気配りの人なんだなあという印象も強く受けました。
 「技術論よりも、野球に対する考え方が大切」「細かなことよりも、昔、こういうことを言われたなあ。昔、こう感じたなあということが大切」「中心選手を叱っていかないとだめ」「自分のことはすべて自分でやるのが早稲田の伝統」「自分はもっと練習しないといけないと思うことが大切」というお話に、子を思う親の心境のような温かさと厳しさ、あるいは教育者としての情熱を感じ取ることができました。

111215toritanisenshu02.jpg


 そして、野村監督が育てたとも言える阪神タイガースの鳥谷敬選手にもご同行いただきました。予想していたよりも、すらっとして身長が高いなあという印象でした。野村監督は、鳥谷選手について、「鳥谷選手は、優秀だったかどうかわからないが、授業を絶対に休まず、先生方に好かれていた」「鳥谷選手は、大学3年、4年になって顔つきが変わってきた」「青木選手(ヤクルト)にとっても、鳥谷選手というよきライバルがいたのがよかったのではないか」というお話があり、同じく教鞭を執る身として、とても共感できる部分がありました。
 鳥谷選手の第1印象は、推薦第1号であったが、いつも眠たそうにしていて大丈夫かなあと思っていたそうですが、股関節が柔らかく、懐が深い感じだったそうです。そして、3年まではそれほどではなかったが、4年生の時に、鳥谷選手と和田選手(ソフトバンク)にプロの素質を感じたということでした。若い芽は大切に育てていかなければいけないということでしょうか、「大学というのは、能力の開くところ」というお話に、学生野球の神髄を見る思いがしました。

 また、監督の「プロは、盗む社会」「総合力が無ければ、必ず故障する」というお話には、プロ野球の厳しさを感じるとともに、鳥谷選手のグランドではあまり見せない笑顔やマイホームパパ振り、あるいは「結婚相手は高校時代のマネージャーだった」「好きな食べ物は、豚の生姜焼き」というプライベートなお話からは親近感を感じることもできました。

111215toritanisenshu03.jpg


 鳥谷選手は、会合に参加された方々のために、嫌な顔一つせず、1枚1枚丁寧にサインされていました。その姿を見て、朴訥とした真面目さと、1つのことに集中して取り組むプロの姿勢を垣間見た気がしました。また、「指を怪我し、そこを庇うべく誤魔化して打っていると、フォームを崩してしまう」「ゴールデングラブ賞は、記者による投票で決まるものであり、イメージが大切。そこで、イメージを作り上げていくこと、記憶に残るプレイをすることを意識している」というお話もとても印象的でした。

111215toritanisenshu04.jpg


 妻に急遽買ってきてもらった色紙に、鳥谷選手のサインをいただくことができました。最後に、阪神タイガースについて、「来年は勝てると思っている」という力強いお話もありましたので、来年は、是非優勝して欲しいと思います。
 このたびは、このような会合に参加させていただき、誠に有り難うございました。