北海道クラシックGCでの避暑
先日、涼しさを求めて北海道クラシックゴルフクラブに行ってきました。

北海道らしく、フェアウェイは広く、綺麗でとても雄大なゴルフコースです。
また、湿度が低いため、木陰に入ると、ひときわ涼しく感じます。

こんなにフェアウェイが広いのですが、ボールは真っ直ぐには飛ばず、スイングチェックをしたり、うつむき加減に反省しながら、ぽつりぽつりと歩いて行きます。

ときには池に滑り落ちそうになりながら、果敢に生き残ったボールを打ちに行きます。
この池に入ったら、もっと涼しかったのかも知れません(笑)。

自分のスイングの写真を見る限り、手首の角度、リリースポイントは悪くはないようですが、ちょっと左膝が逃げているように見えます。

ショートホールと言えども、池やバンカーが絡んでフェアウェイが狭くなっていたり、前後の距離も正確に刻まなければならず、とても難しいのです。

ゴルフ場の隣はノーザンホースパークで、放牧されているサラブレットが見えます。

さらに、コースをキタキツネが悠然と横切って行きます。
さすが北海道、大自然を満喫しながらの涼しいゴルフは最高でした。