« スパイス料理 @CANTE CANTE | トップページ | 季節のタルト @LOIN STAGE »
2009年06月23日
午後から訪れても存分に高山の街を満喫できるプランをご紹介します
旅の始めは、県外からもお客さんが訪れる人気のパン屋さん「トランブルー」
その人気ぶりは、GWには入店制限がかかるほど!
予約をして行かなければ、欲しいパンはまず手に入りません
これまで何度閑散とした店内にがっかりしたことか…ですので最近はちょっと学習して、必ず予約してから訪れます!
そして今回絶対手に入れたかったのがGWに買えなかった新発売のカレーパン!

普通のパン屋さんには必ずといっていいほど置いてあるパンですが、トランブルーにはありませんでした
人気のパンだけあって購入はお一人様5個とのこと!
お味の方はといいますと、揚げずに焼いているので、生地にフワッとした感じとサクッとした食感の両方が味わえます
中のカレーも辛すぎず、甘すぎず、とっても味に深みがあって美味でした
そして、予約をしておいたパンを受け取ったら、次は市内の古い街並みへ
まずは、鍛冶橋手前にある「二四三屋」に立ち寄ってみたらし団子を食し・・・古い町並みを散策・・・
散策中、ふと目に付いたのが「FamilyMart」
お馴染みの白・青・緑の看板ではなく、白と茶の看板!
古い町並みに調和していて綺麗な感じがしませんか?
次に向かったのが「二木酒造」
日本酒のことは全くわからないのですが、ここの「大吟醸 氷室」という日本酒は本当に美味なんです!
生酒で、とっても口当たりが良く、甘い感じがするのでついついお酒が苦手でもついつい飲み過ぎてしまいそうになります

散策し、お土産なんかを購入し、疲れたらやっぱりちょっと休憩したくなりますよね
甘いものをいただきながら暫し休憩・・・

そして、再度散策しながら、向かうは「松喜すし」!
訪れたこの日は「父の日」でしたので、日頃の感謝の意を込めて・・・

とかいいつつ、単に自分が食べたいだけだったりもします・・・
この日のおすすめは、高山のお味噌をのせた芽葱・飛騨牛・6月でもうシーズンが終わるというアンコウの肝!
アンコウの肝は大好物なので、追加で巻物にしていただきました!
午後だけを使った高山散策ツアーですが、こんなプランはいかがでしょうか?
日帰りでも十分楽しめますので、是非行ってみて下さい!
■SHOP DATA■
「飛騨高山のブーランジェリー トランブルー」
岐阜県高山市西之一色町1丁目73-5
TEL0577-33-3989
投稿者 kondolaw : 2009年06月23日 17:46
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kondolaw.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1396