« 河童本舗 | トップページ | 阪神 vs 中日 戦 »
2007年09月18日
3連休明けですね。
皆様お休みはいかがお過ごしでしたでしょうか。
私はふと思い立ってココに行ってきました。

関西の一大テーマパークといえばUSJ。
三連休最終日とあって、なかなかの人出で賑わっていました。
中のアトラクションやショーについては、もうご存知の方も多くいらっしゃるはずですし、まだの方にはネタバレになってしまってもアレですので、今回もグルメを中心にパーク内をご案内をしたいと思います。
まずはお昼ご飯に、バックドラフト&バックトゥザフューチャーゾーンにある「ルイズ N.Y. ピザパーラー」で食べましたのが、こちら。


はっきり言って、味は残念ながらイマイチです。
それ以上言いようがありません。
時期的に、ハロウィンだったので、パーク内はどこもかしこもお化け&カボチャ一色だったのですが、ネーミングに踊らされて選んだのが失敗。
残念なお昼ご飯代:計1,440円。
ジュラシックパークゾーンでおやつに食べたのが

こちらはレストランではなく、フードカートで売られており、列が出来るほどの人気だったもので思わず並んだのですが。
お味はというと、スモークが効いたハムという感じ。
肉だと思ったらハムだった代:590円。
続いて、ジョーズゾーンを抜け、スヌーピーゾーンの「スヌーピー・バックロット・カフェ」でお茶だけするつもりが、思わず追加オーダーしてしまったこちら。


中身は名前の通り、優しい甘さのカスタード。これはなかなか美味でした。
しかも可愛いので合格。
かわいいおやつ代:350円。

オズの魔法使いゾーンやラグーン(中央の湖)を抜けると、再びゲート前に到着。入った「ビバリーヒルズ・ブランジェリー」で注文したのはこちら!

またしても見た目買いです。
味は…。
味はともかく見た目で勝負のおやつ代:400円。
でもここのアイスカフェラテ(420円)は美味しかったです。
同店で、季節限定のこんなものが売られていましたので、

お土産に購入。
USJ・グルメで1周ツアーにご一緒いただき、既にお気づきかと思いますが、アトラクションはともかくとして、フード面がイマイチ過ぎます!
テーマパークではお約束の割高価格設定に、味・質・量ともに納得できないものばかり。
一番美味しかったのが、強いて言えばスヌーピーまん…。
もしかすると、たまたま私達の選択が悪かったのかもしれませんが…。
せっかく国内外から、来られている方も多いわけですし、食の都・大阪の名にかけて、フード面は是非とも改善して欲しいところです。
とは言え、テーマパークとしては、それなりに面白く、新しいアトラクションも季節ごとに増やされているようです。
お金で買えない思い出:priceless
ということで、今度の連休何しよう?という方は検討されてみてはどうでしょうか。
■SHOP DATA■
「ユニバーサルスタジオ・ジャパン」
総合案内
TEL06-6465-3000
投稿者 kondolaw : 2007年09月18日 10:50
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kondolaw.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/859