« お料理教室 @中華 | トップページ | ガッツリ焼肉♪ @アジヨシ »
2009年09月24日
今年はシルバーウィークなるものがありましたね。
連休をいただいたわけですが、だいぶ涼しくなり観光シーズンに突入したので、室生寺に行ってきました。

室生寺といえば「女人高野」として有名ですよね。
そして天然記念物のシダの木がたくさん植わっているのも特徴です。
シダや杉の林を抜けてお参りをするのですが、ほとんどが山登り。
日頃の運動不足がたたりました。

汗だくになりながら奥の院までたどり着いた後は本当に清々しく感じました。
ちょうど秘仏も公開されていたので、とても厳かな気分になりました。
紅葉の季節に行くのもいいかもしれません。

室生寺を堪能したのはもちろんですが、今回は別の目的がありました。
「志まづ」というお店に行くことです。
志まづは周辺で有名な料亭なんですよ。

そして、今回のメインがこちら、マツタケです!
旬のものですよね〜。
立派なマツタケに感動です。

写真からわかるでしょうか?
焼きマツタケに土瓶蒸し等、どのお料理を取ってもマツタケ、松茸、マツタケのオンパレードです。
きっとこれから未来3年分くらいのマツタケをいただきました。

「香りマツタケ味シメジ」と言いますが、マツタケって本当にいい香りですよね!
香りもさることながら、シャキシャキとした食感もまたいいんです。
何を食べてもマツタケにたどり着くという、めったにない体験をさせていただきました。

品数もかなり食べたはずなのに、美味しそうなお料理が目の前に並ぶとお箸が進むのが驚きです。
マツタケご飯とデザートをいただいた後は吐く息までいい香りがしそうなくらいでした。
贅沢な一日に本当に満足、休日を満喫させていただきました。
シルバーウィーク最高です!
■SHOP DATA■
「志まづ」室生寺前店
奈良県宇陀市室生区室生604
TEL0745-93-2700
投稿者 kondolaw : 2009年09月24日 16:45
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kondolaw.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1454