« イタリアお料理教室 その4 | トップページ | 新豆腐料理 @霧笛樓 »
2008年08月19日
夏休み明けもKOLOをご愛読頂き、ありがとうございます。
ところで、記事にグルメレポートが続きますと、読んで下さる方から、よく
「皆、いつもあんなイイモノ食べてるの?」
と聞かれる事があります。
もちろん、そうなんです〜とお答えしたいのはやまやまなのですが、実際はですね。

「いいえ。」
が正解です。

だから今回はいつもの、普段の、KOLO事務局のお昼ご飯をご紹介しようと思いましてね。
私の場合、このところずっと定番なのが、↑の豆乳&お味噌汁ですね。
普段豆は好きな方ではないのですが、お昼にお味噌汁と豆乳を飲まないとなんだか物足りないんです。普段の食生活で足りていない豆要素を、身体が欲しているに違い有りません。
いやー身体ってすごいなあ。
あ、ちなみに、お味噌汁の具の中ではナメコが一番好きです。
なので、今回は冒険バージョンです。あ、興味ありませんか。そりゃそうですよね。
気を取り直しまして、今日のメインは

パスタです。
温め系のお弁当の中ではダントツ1位です。全種類制覇したあとはローテーションです。
そして、今日は食事のお供に

京阪神エルマガジン社出版の、「Meets」、大好物です。
特集ごとに、ついつい買ってしまいます。しかも今回の特殊は「辛いもの」。
事務所の中では少数派閥の辛党の私、買わないわけにはいきません。
F社長、買いましたか??Tさん、辛い物ですよ。
と、思わずブログから話しかけてしまうほどテンションが上がっております。

「七味シュラン」ですよ。うまいっ!
既にこの七味、全部試してみたい気持ちになっている、思うつぼ型の私です。
その他にもですね、世界各国の「辛ソース」の紹介があったりですね、思わず帰りがけに成城石井とかikariスーパーに飛び込んでしまいそうになるわけですよ。
なになに、meets、次の特集は「ザ・めし」か〜そうか〜買うかな〜買っちゃうだろうな〜
という風に、普段はこんな感じでお昼ご飯を食べているのであります。
投稿者 kondolaw : 2008年08月19日 11:42
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kondolaw.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1121