« 読書の夏☆ | トップページ | 嬉しいお客様 »

2008年07月31日

 ■ パウンドケーキ&ローズヒップゼリー @洋菓子教室 その5

暑くなってくるとちょっとつらいのが教室通い・・・。
でも、暑くても止められないのが食べることと好きなこと。
そんなわけで、雨にも負けず、風にも負けず、暑さにも負けずに通い続けております。


080731rosehip01.JPG
■ホワイトチョコのパウンドケーキ■


パウンドケーキって、他のケーキと比べると少し有り難みが薄いように思っていました。
が、このパウンドケーキでパウンドケーキの印象がガラッと変わりました。
そう!もちろんいい方向に!
だって、とにかく美味しいんですもの!
しっとりしていて、軽くて、一人で1本まるごと食べられそうなほどです。
この美味しさ、しっとり感の秘密はホワイトチョコにあるようですが、食べただけではホワイトチョコが使われてるなんてことは全くわかりません!
まさしく隠し味ですが、ホントにいい働きをしてくれています。
そしてたっぷり多めにグランマニエを染みこませ・・・さらにしっとりと・・・
お酒はあまり飲めないのですが、洋酒たっぷりの洋菓子は大好物です。


080731rosehip02.JPG
■ローズヒップゼリー■


この日のレッスンはさらにもう一品。ローズヒップのゼリーです。
少し前に美容にいいとかでローズヒップって流行りましたよね。
ローズヒップはバラ科の植物の果実で、別名「ビタミンCの爆弾」と言われるほど、たくさんのビタミンCを含んでいるそうです。
美容に良くない訳がないですよね。いいに決まってます!
実際、このゼリーを食べ続けてシミが消えた人までいるとのこと。


080731rosehip03.JPG
■ローズヒップ■


だったら試さずにはいられませんよね?
そんなわけで、レッスン帰りにちゃんとハーブ屋さんでローズヒップを買って帰り、即復習。
しかも何度も何度も・・・。
特に気にしていることがあるという訳ではないのですが、なぜか「美容」と聞くと勝手に体が動き出してしまいます・・・。

投稿者 kondolaw : 2008年07月31日 09:38

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kondolaw.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1110