« しましまロール @MUKU | トップページ | ナポリ料理 @Dolce Moscato »
2009年11月06日
先日のお料理教室は、久しぶりに洋食レッスンでした
今回のメインはカレー!洋食といえばこのメニューという感じですが、わざわざレッスンでカレー?って思ってしまいますよね
でも、そこは教室で出すだけあって、やっぱり本当に美味しいカレーでした!それについては後ほど・・・
で、この日の他のメニューはカレーに合わせたサッパリ系のメニュー多く・・・
まずは、「たこのマリネ」
魚介のマリネは大好きな上に、トマトやブロッコリースプラウトなんかの野菜をたくさんのせているので、ボリュームはあるのですが、さっぱりしているので思わず食べ過ぎてしまいます
そしてこちらは、「お茄子のグラタン」
くり抜いてボート状にしたお茄子の上に具材をつめて、焼き上げました
お次は、「さつまいものオレンジ煮」
オレンジの酸味と甘みがさつまいもの甘みを引き立てていて、これは本当に美味!
デザートとしても頂けそうな一品です
そして、こちらが今回のレッスンのメインメニューのカレー!
とにかく手が込んでいるのですが、普段家にあるような食材で作れるのに、とっても本格的に仕上がっているんです!
カレー粉は3種類をブレンドして使っていて、香りも深みもすっごく良く、洋食屋さんのカレーというよりは、レストランのカレーといった感じですが、これを食べたら、もうインスタントのカレールーを使ったカレーは食べられないかも・・・というくらいの美味しさでした!

薬味は、ゆで卵を細かく刻んだものと生のピーマンを微塵切りしたものです
珍しいですよね?でも、途中で味を変えるのに丁度いいんです、マイルドにしたりサッパリさせるのに
キャベツのピクルスも味付けが絶妙!1週間は日持ちするので、作り置きしておきたい一品です!
デザートはこちらもカレーに合わせて「フルーツのヨーグルト和え」
5種類もフルーツが入っているんです!なんだか朝食に食べたくなりますよね
上に散らしているのは、バジル!バジルはお料理に使うイメージでしたが、デザートにも使えるみたいです!
取り合えずカレーは早速復習してみようと思います!
投稿者 kondolaw : 2009年11月06日 09:42
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kondolaw.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1481