« 蕎麦打ち体験 @出石 | トップページ | スイーツ強化月間!!! »
2009年03月30日
すっかり暖かくなったかと思えば、また寒くなり、寒くなったかと思えば、また暖かく…少しずつ春が近づいてる感じがします
春が近づくと料理教室のメニューも春らしい食材を使ったものに変化していきます

この空豆の感じって本当に春を感じさせますよね
でも、こんなに爽やかな風の空豆も茹でると何故か爽やかとは言い難い臭いを発します…その匂いといったら、そこにいた全員が沈黙するほど…
でも食べるとやっぱり美味しい!中華ドレッシングともよく合います!
こちらは下味を付けた鳥胸肉に片栗粉をまぶして揚げたもの
サニーレタスで、このお肉と白髪葱・キュウリを巻いていただきました
それにしても、ここで一緒に巻くタレがとにかく絶品!!
10種類以上の調味料を合わせているので、味に深みがあるんです!
このお料理はかなりウケが良く、私以外の普段少食な生徒さんもかなりほうばってました!
で、中華と言えばやっぱり忘れてならないのが炒飯!!
パラパラ感を出すのが至難の業!
でもなんとなくそれらしくなってませんか?
そして、デザートは中華プリン!
こちらも春らしくイチゴをたっぷりと散らしています!
このプリンもすごく美味しかったのですが、なぜかスパイスのような変わった風味が・・・
スパイスというより葱のような?と全員で原因究明してやっと判明!
切ったイチゴを置いていたボウルがなぜか葱くさい・・・
そうなんです!
葱の香りがボウルに移り、ボウルに付いた葱の香りがイチゴに移り、イチゴに付いた葱の香りがシロップに移ったんです!
でもなんとなくスパイスっぽくて受け入れられなくもないお味・・・
もちろん美味しく頂きました!
投稿者 kondolaw : 2009年03月30日 13:13
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kondolaw.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1278