« 新豆腐料理 @霧笛樓 | トップページ | 飛騨高山めぐり、番外編 »
2008年08月21日
■ 飛騨高山めぐり その1 @飛騨高山美術館
とっても有り難いことに、休暇を頂戴致しましたので、飛騨高山めぐりの旅に行って参りました。
飛騨高山といば、古い街並みが有名ですが、見所は他にも色々とあります。
まず最初に訪れたのは以前からずっと行ってみたかった飛騨高山美術館。
世界中から収集されたガラス工芸や、アール・ヌーヴォーやアール・デコのガラス工芸品、19世紀末の家具など約1000点以上が収蔵されており、2007年のミシュラン日本旅行ガイドでは3つ星に輝き、日本に訪れた際には必ず訪れるべき場所と評されるほど。
そんな風に評価されていたら、行かない訳にはいきませんよね!



噴水なので当然ですが、時間が来ると水が出てきます。
天井の照明は一定時間ごとに変化するので、見てて飽きません。
ガラスで出来ているなんて本当に驚きです。







本当にどの作品もすばらしい物ばかりです。
特にお気に入りはルネ・ラリックとエミール・ガレ。
こういう作品をコレクションしたりして家に飾っておけるような人って羨ましいですね。

規模的にはそれほど大きくない美術館ですが、高山に来られた際には、立ち寄られることをおすすめ致します。
高山駅からは送迎用のロンドンバスが出ておりますので、是非是非こちらもご利用下さいませ。
■MUSEUM DATA■
「飛騨高山美術館」
岐阜県高山市上岡本町1-124-1
TEL0577-35-3535
投稿者 kondolaw : 2008年08月21日 11:43
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kondolaw.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1123