« お花見 @毛馬桜之宮公園 | トップページ | お誕生日会 @Bistro Casina »
2008年04月07日
前回の事務所のお花見で味をしめ、また日曜日にお花見をしてきました。
さらに、場所も同じ毛馬桜宮公園。
先日は夜桜でしたので、今回はお昼です。
予想はしておりましたが、金曜・土曜の晴天により、日曜日の桜はすでに散り始めるほどの勢いで、咲きに咲いておりました。

先週始めの天気予報は雨だったのですが、うまくずれ、この日は最高気温が20度。日向ではしばらく座っていると暑い!日焼けする!というくらいの陽気でした。
お花見のお客さんも当然多く、場所取りも大変。
うまく川沿いの一角を陣取りお花見開始です。

お花見弁当は、この日は参加者が持ち寄りで。



子供の時から大人になった今も、お弁当の主役は唐揚げ・たまご・ウィンナーです。あっという間になくなります。
卵焼きや唐揚げは、家によって味が少しずつ違っていて、とても興味深かったりもします。


サンドウィッチの具は、これまた皆大好き、タマゴサラダ・ツナ・ハム、の三種。それにしても、青空の下で食べるごはん、お酒の気持ちよさったらありません。
そして、この日は友人の1人のお誕生日会も兼ねたお花見会だったので、

4月って良い季節ですね。早生まれは損…という意見もよく聞きますが、私は桜の季節が生まれ月の人を、なんとなく羨ましく思います。
日本人が、桜を好きな理由が、お花見をすると本当に良くわかります。
平和なニッポンの休日の象徴!という感じじゃないですか。
なのに、今日は雨…!!
雨に降られてしまうと、大阪のお花見ピークはあっという間に終わりを迎えます。
せっかく年に1度の桜。今年のうちに、もう1度位お花見がしたいと思うのですが。

兵庫の北の方や、滋賀県あたりなら来週あたりまで咲いているでしょうか。
投稿者 kondolaw : 2008年04月07日 09:18
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kondolaw.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/995