« 2015年05月 | メイン | 2015年07月 »

2015年06月12日

野球観戦の日々 第5弾

今年もやってまいりました、野球観戦の日々です。
あと1ヶ月ほどで前半戦も終わる頃のスタートとなり、出遅れてしまいましたが、随時更新していきたく思っております!いえ、していきます!(笑)

今回は今までとは少々趣旨が異なります。
といいますのも、、、
ここはどこからの眺めでしょうか!

150603pontaseat1.JPG

答えは甲子園球場のPontaデッキシートです!1塁側アルプス席の最上段に設置されています。
抽選で当選し、剛史先生をはじめ、事務所関係の方々と行かせていただける機会がありました!
定員は16名。私たちは14名でしたが、16名でも比較的ゆったりできそうなスペースでした。(テーブルとイス(4人掛けくらいかと思います)が前に2つあり、後ろは2段になったベンチが設置されていました。)

150603pontaseat3.jpg

ときは6月3日(水)、対戦相手はロッテです。
タイガースが8点リードしていた、あの試合です!

150603pontaseat2.JPG
この日は伊藤隼太選手がスタメンでした。
同じ大学出身の剛史先生たちも喜んでおられました!

ロッテファンのN氏もいらっしゃったのですが、N氏は終始、1塁側というタイガースファンの方々でいっぱいの中で観戦するという状況の中にいらっしゃいました。

150603pontaseat4.JPG
3塁側にはロッテファンの方々がたくさんいらっしゃいました!
応援も揃っていて、すごくきれいでした。

試合はというと、タイガースがほぼ毎回点を取り、気づけば8点も入っていました!
球場もかなりの盛り上がりです!

150603pontaseat9.jpg
(右)タイガースリードの中、ロッテのユニフォームを召されたN氏へ、タイガースファンの方から、「兄ちゃんかわいそうやな」と労いのお言葉をかけられたそうです。


さて、ここからです。

ロッテがじわりじわりと追い上げ......

150603pontaseat6.jpg

ついに同点です!
N氏へ、剛史先生から愛のこもった肩もみがなされます(笑)。
(N氏が「痛い!」と叫んでおられたことは内緒です(笑)。)

最終的にはキャプテン鳥谷選手の犠牲フライにて、タイガースが勝利しました。
しかしながら、この日の試合は両チームのファンにとってとてもよい試合だったのではないかなと思います!
ロッテは結果こそ負けてしまいましたが、8点差を1イニングで追い上げるという勢いは本当にすごかったです!

「そう思えるのもタイガースが勝ったからだろう」というお声が聞こえてきそうですが(笑)、おもしろい試合を見られて、Pontaシートという貴重な席で皆様とともに過ごせたことが非常にうれしく、楽しいひとときでした!

延長戦でしたので、試合終了後はスタンドの皆様もすぐに帰られ、球場のライトも消灯され始めました。
今までに見たことがない甲子園の雰囲気でした。

150603pontaseat7.JPG


この日、ご一緒させていただきました皆様、改めましてありがとうございました。

そして剛史先生、いつもありがとうございます!
(来年もPontaシート、どうぞよろしくお願い致します。(笑))

武田先生お誕生日会@黒杉

6月は武田先生のお誕生日ということで、「寿し処 黒杉」にてお祝いをしました。
ただ、少し寂しいことに、こちらの場所での黒杉さんは今回が最後なのです。
というのも、7月11日から堂島浜へ移転されるのです(新住所は下記に記載)。
今の場所がなくなってしまうのは寂しい気もしますが、新店舗では座席数も増えて、個室カウンターもあるそうです。
なんと、移転後はランチ営業も始められるとか!

150527kurosugi01.jpg
武田先生、お誕生日おめでとうございます!!


150527kurosugi02.jpg

今回も言うまでもなく、とーーっても美味しかったです!
黒杉さんへ連れて行っていただくたびに、美味しさに感動です!!

F社長もお祝いにご参加くださいました!ありがとうございます!
F社長から武田先生へプレゼント!
さて、中身はなんでしょう?

150527kurosugi03.jpg
武田先生とても嬉しそう(笑)

プレゼントはBRIDGESTONEのゴルフボールでした!
とても高級だそうですよ!
F社長のセンスはいつも素敵です!

150527kurosugi04.jpg
34歳の記念に一枚!


150527kurosugi05.jpg

今回のお料理には、赤ワインより白の方が合うということで、白ワインをチョイスしていただきました。
珍しく、国内産の山梨のワインです。すっきりとして、飲みやすいです。
おっと危ない!白ワインは飲みやすいので、グビグビ飲んでしまいそうです。。
気をつけなきゃ!

150527kurosugi06.jpg

写真左上の鯨のベーコンは人生で初めていただきました!
鯨ってこんなにも美味しいものだったんですね!
実は今まで、「鯨はちょっと・・・」と思っていたのですが、こんなに美味しいものならもっと早くいただいていればよかったと後悔しました。

150527kurosugi07.jpg

今年初の鱧をいただきました!
もう鱧の季節ということは、夏が来た!って感じがしますね。
今年の夏も冷夏といわれていますが、実際のところどうなのでしょうか・・・
私はすごく暑い気がしますが・・・。
米や野菜不足にならないことを願います!

150527kurosugi08.jpg

改めて、武田先生、お誕生日おめでとうございます!
素敵な一年になりますように。

剛史先生、いつも楽しいイベントを開いてくださりありがとうございます!


☆SHOP DETA☆
寿し処 黒杉
(※注意:↑ 旧情報のみ掲載(2015年6月24日現在))
7月11日から下記新店舗でオープン
新住所:大阪市北区堂島浜1丁目2-1新ダイビル2階
TEL 06-6342-0919