« 2013年10月 | メイン | 2013年12月 »

2013年11月26日

事務所旅行in札幌 2日目(観光組)

こんにちは。
11月も中旬を迎え、だんだんと冬に近づいてきていますね。体調は崩されておりませんでしょうか。

さて、事務所旅行in札幌の続きですが、2日目は、先生方やY先輩がゴルフへ行かれている中、コースデビューがまだの生田先生、Yさん、私Wの3人は、札幌観光へ向かいました。Yさんからバトンを受け取り、綴らせていただきます。
お天気は曇り。予報では札幌あたりは雨は降らないようです。

集合時間は朝の8時、そこから計画的に行動していきます!

まず向かったのは「白い恋人パーク」。
かわいいキャラクターたちや紳士淑女たちのお出迎えがありました。お花もきれいに咲いています。お花たちにもたいへん癒やされました。

130728jimusyoryokou01.jpg

「白い恋人」パークという名の通り、あのお菓子を作っている工場へは、写真の足跡が案内してくれます。工程の中には職人さんたちの手作業が入るところもあり、「白い恋人」たちには愛がこもっているのだなと感じました。

130728jimusyoryokou02.jpg

昼食は、これまた北海道名物のスープカレーをいただきました。お店は「イエロー」さんです。メニューは約15種類ほどあり、辛さも何段階かあり、優柔不断な私は決めるのも一苦労でした。

130728jimusyoryokou03.jpg

とてもおいしくいただきました!何度食べても飽きないだろうと思います!ごちそうさまでした!

お昼は「円山動物園」へ向かいます。
道中、タクシーの運転手さんに「円山動物園に行くんです」とお話すると、「円山動物園のトラはトラらしいトラ」、とのこと。阪神タイガースのファンである私は、内心わくわくしながら道中を過ごしておりました。
到着するや否や、ぽつりぽつりと雨が降り出しました。雲行きが怪しいなあとは思っていましたが、Yさんの雨女パワーが発揮されたようです。

130728jimusyoryokou04.jpg

残念ながら、トラさんには会えませんでした…ゾーンを見逃してしまったのかもしれません…

しかし、以前に話題になっていた白クマの双子ちゃんたちと会うことができました!
まさに、ふわふわ・もこもこで、とっっっっっっってもかわいかったです!!!
もうすっかり大きくなっていました!(今はさらに大きくなっていることでしょう。)

130728jimusyoryokou05.jpg

親子でくつろいでいるようです。ほほえましい光景です。(それにしても親白クマさんの体勢は、まるで人間のようです...)

動物園を後にし、早くも札幌空港へ向かいます。そうです。もう帰る時間なのです。
お土産をたくさん購入し、名残惜しさを抱きながらいざ飛行機へ!

気候、食材、観光地など、北海道を満喫した2日間でした!
剛史先生、本当にありがとうございました!


☆SHOP DETA☆
白い恋人パーク
〒063-0052 北海道札幌市西区宮の沢2-2-11-36
TEL 011-666-1481

イエロー
〒060-0063 札幌市中央区南3条西1丁目 エルムビル1F(ゲオディノス裏)
TEL 011-242-7333

円山動物園
〒064-0959 札幌市中央区宮ヶ丘3番地1
TEL 011-621-1426 

2013年11月25日

事務所旅行in札幌 2日目(ゴルフ組)

北海道旅行の2日目は、ゴルフ組と観光組に分かれて行動することになりました。
ゴルフ組の行先は、なんと!北海道クラシックです!
剛史先生から、「今まで行ったゴルフ場の中で1番」と数年前より、北海道クラシックの良さを聞いていため、いつかは絶対行きたいと思っていたのですが、とっても嬉しい事に、意外と早く願いが叶いました(というよりも叶えて頂きました)!

131118hokkaido%20classic01.JPG

北海道クラシックは、札幌市内から車で1時間ほどのところにあり、周辺はこれぞ北海道!という景色が広がっています。
クラブハウスはログハウス風の造りになっており、練習場は芝、スタートする前からとにかくワクワクしっ放しです。

131118hokkaido%20classic02.JPG

ゆっくりとコースを横切る動物がキツネだったり、コースの外には馬がいたりと、関西のゴルフ場では味わえない雰囲気に感動しました。
クラブ同様、カメラも手放せず、ボールを探すのも忘れて、思わずキツネを追い掛け回してしまいました。

131118hokkaido%20classic03.JPG


131118hokkaido%20classic04.JPG


131118hokkaido%20classic05.JPG

池やクリークが多く、いったい何個ボールを捧げたのか分からないほどで、スコアも内容も散々でしたが、そんなことは全く気にならないほどの楽しさでした!

131118hokkaido%20classic06.JPG

スループレーでのラウンドを終え、楽しみにしていたお風呂と食事へ♪
檜の香りのするお風呂は、貸切状態だったため、あまりの嬉しさに泳ぎ回ってしまいました!
ゴルフとスイミングでしっかり運動した後は、ログハウス風の素敵なレストランで
剛史先生おすすめの「海鮮ちぢみ」や、他にもジンギスカン等の北海道らしいお料理を堪能。
1泊だったにもかかわらず、存分に遊び、味わい尽くした旅行になりました。

剛史先生、素敵な旅行をありがとうございました!