近藤総合法律事務所
社会貢献活動
line
事務所看板
line

私たちは、大好きな街「大阪」に少しでも貢献するべく、様々な社会貢献活動に取り組んでいます。



きっかけは、「桜の会・平成の通り抜け」プロジェクトへの参加でした。私たちが「人」に出来ること。「人」が住む、街・自然にすべきこと。環境保護も決して遠くの話ではありません。

冷暖房の温度設定を1度変える。使っていない電力を落とす。紙の消費量を減らすために、文書のPDFファイル化、電子データによる送信に努める。

マイナス6パーセント

環境問題を解決しよう!と強く意気ごむのではなく、「今私たちに何が出来るか?を考えて、できるところから始めよう」を信条に、当事務所では、チーム・マイナス6%の運動を応援・実行します。


また、当事務所には、所長をはじめスタッフにも愛犬家が多くおります。ペットブームと言われる昨今、その影では年間24万頭、1日およそ700頭もの犬達が、小さな命を絶たれているそうです。

日本レスキュー協会

1頭でも多くのいのちを救うため、「動物殺処分ゼロをめざして」のスローガンのもと、捨て犬を救う活動を続けるNPO法人日本レスキュー協会の活動に共感し、当事務所では、セラピードッグメディカルセンターの運営資金のための募金箱を設置するなど、動物愛護・保護活動に参加していきます。

アレックス & たむ

一言メッセージ

 「習慣は真珠の首飾りだ。結び目をほどけば、真珠はことごとく糸から抜け落ちてしまう」(ロシアの作家)

 些細な社会奉仕活動かも知れませんが、少しずつでも続けていくことが大切であると考えています。そして、自然無為にできることが理想的であるとも考えています。




line

| ホーム || 事務所案内 || 環境問題等 |

 
Web www.kondolaw.jp

お問い合わせは、お気軽に近藤総合法律事務所ウェブ事務局まで。

webstaff@kondolaw.jp

※本ホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。

Copyright 2005 Kondo Law Office All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.